
「再婚相手を探したいけど、バツイチだから婚活サイトは使いづらいな・・・」
「バツイチが婚活アプリを使っても、再婚相手を見つけられるかな?」
と思うことはありませんか?
離婚やパートナーとの死別など、様々な理由でバツイチになっている人は多く、中にはやむおえない事情でバツイチになっている男性もいます。
しかし、世間的にはやはり「バツイチ=何か問題がある」と思われてしまうもの。


そこで今回は「バツイチ・子持ち男性にこそおすすめしたい婚活サイト・アプリ」を厳選してご紹介します。また、アプリやサイトの活用術もお伝えするので、ぜひご活用ください。
「バツありだから・・・」「子供がいるから・・・」と婚活に消極的になってしまう必要なんてどこにもありません!素敵なパートナーを見つけて、新しい人生をスタートさせましょう。
この記事はこんな人に役立ちます
- バツありいうだけで婚活を諦めている
- バツありだけれど再婚したい
- 子供に新しい母親が必要だと思っている
- バツイチ男性におすすめの婚活サイト・アプリを利用した人の感想を聞きたい
この記事を見ればバツイチ・子持ちの人でも再婚のきっかけが見つかります。
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
バツイチ・子持ち男性のための婚活サイト・アプリ3選
ここでは再婚成功者の体験談などを元にして厳選した、バツイチ・子持ち男性だからこそおすすめしたい婚活サイト・アプリを3つご紹介します。

マリッシュ


マリッシュがバツイチに有利な理由
マリッシュは再婚、シンママ、シンパパ、中年婚、年の差婚など、ちょっと特殊な結婚も全力で応援・サポートしてくれる婚活アプリです。

マリッシュについて、参加しているバツイチ・子持ち率や口コミなどをご紹介しますね。
マリッシュの概要

マリッシュの概要
- 株式会社マリッシュが運営
- インターネット異性紹介事業届出済み
- 会員数は累計80万人(2019/11時点)
- 参加者の年齢層は男性は20~40代、女性は30~40代がメイン
- 男女比:男性54%、女性46%
マリッシュはセキュリティの高い東京の新宿に本社があり、インターネット異性紹介事業届出済みなので安全性はかなり高いと言えます。
また、30~40代の落ち着いた年齢の女性が多いことも特徴です。
マリッシュの特徴
- シンママ・シンパパ応援制度がある
- 平均的な年齢層が高い
- 真剣な婚活をしている人が多い
マリッシュはバツあり、シンパパ、シンママを応援するサイトなだけあり、全体的に年齢層が高めです。
そして、これからの人生を共に歩んでくれる再婚相手を探している人が多いので、真剣に婚活をしている人が多いことも特徴です。
マリッシュに参加しているバツイチ・子持ちの割合


バツイチ・子持ちの割合
- バツありの人の割合:約6割
- バツイチで子持ちの人の割合:約5割

男女比は、男性55、女性45と男性の方が少し多くなっています。
【マリッシュに参加している各年代の割合】
出典元:マリッシュ公式


マリッシュにバツイチ・子持ちで参加した人の口コミ・体験談

【同年代のパートナーが探しやすかった】
最初は別の婚活サイトに登録していたけれど、若い子が多く、自分の年齢層と合わないと感じました。
マリッシュは30~40代の女性が多いので、パートナーが探しやすかったです。
(40代)
【離婚歴に理解ある人が多かった】
事情があってバツ2になってしまいましたが、マリッシュでは離婚歴がある人に対して理解ある人が多かったのがありがたかったです。
おかげで良いパートナーと会えました。
(50代)
【真面目に婚活している女性が多い】
女性も年齢層が高めだけど、その分真面目で出会いに対して積極的なイメージです。
女性からいいねがけっこうくるので、他の婚活アプリでは連敗中の自分でも自信を持てました。
今、実際に3人の女性とメッセージのやり取りしています。
(30代)


マリッシュに「向いている人」vs「向いていない人」


マリッシュが向いている人
- 真剣な婚活をしている
- 再婚相手を探している
- 30代以上の落ち着いた年代のパートナーを探している
- 子供好き
マリッシュは婚活に真剣な人や、バツイチ・子持ちの人が集まっているので、子供好きだったり、若い子よりも30代以上の落ち着いた年齢の女性が好みだったりする人におすすめです。
マリッシュに向いていない人
- 結婚相手より恋愛相手を探している
- バツあり、子持ちはNG
- 20~30代のパートナーを探している
マリッシュは30代以上の真剣に結婚を考えている人や、バツあり、シンママが多いです。
そのため、結婚より恋愛を楽しみたい人や、20~30代の比較的若い年代のパートナーを探している人には向きません。
逆に、30代以上の落ち着いた年代のパートナーが欲しい人にはぴったりのサイトと言えます。
再婚.jp


再婚.jpは、15年の歴史を誇る老舗婚活サイトで、これまでに延べ7万人の利用実績があります。
再婚.jpの概要や会員数、バツあり・子持ちで再婚.jpを利用した人の口コミをご紹介しますね。
再婚.jpの概要

再婚.jpの概要
- 有限会社 エタニティープレイスが運営
- 資本金300万円
- インターネット異性紹介事業届出済み
- 累計7万人以上の利用実績あり、現在の会員数は約1万人以上
- 参加者の年齢層は男女共に30~40代がメイン
- 男女比:男性52%、女性48%
再婚.jpは7万人以上の利用実績があり、現在でも1万人を超える会員が再婚活をしています。
参加者は男女共に30~40代がメインなので、同年代の人と知り合いたい人におすすめです。
再婚.jpの特徴
- バツありの人のニーズに合わせたシステムを採用
- 入会金・月会費がかからない
- 再婚希望者、理解者のみが集まっている
プロフィールには離婚理由や子供の年齢や性別を記載できるようになっていて、バツありの人やシンママ、シンパパに寄り添ったシステムが好評です!
再婚.jpに参加しているバツイチ・子持ちの割合

バツありの人の割合 | 男女共に約8割 |
子ありの人の割合 | 男性:約2割 女性:約8割 |
(出典:再婚.jp)



再婚.jpにバツイチ・子持ちで参加した人の口コミ・体験談

【シンパパでも再婚できた】
生活の価値観の違いで元妻とは離婚し、シングルファーザーに。
家庭的な女性と再婚.jpで出会って再婚することができました!子供もお母さんができて喜んでいます
(20代)
【アドバイスをしてくれた】
再婚するときの詳しい手順やアドバイスを細かく教えてくれました。
また、再婚することに決めた人に対して激励の言葉をたくさん送ってくれて、サポートが手厚いと感じました。
さらに、結婚生活の改善点を細かく教えてくれ、結婚する相手を探す上でのアドバイスを教えていました。
(30代)
【お見合いパーティーの参加メールから発展できた】
離婚してしばらく経ち「そろそろ次の恋に進みたいな」と思っていたところ、このお見合いサイトを見つけました。
一回結婚で失敗しているので、恐る恐る登録してみました。
その後、何個かのお見合いパーティーへの参加メールがきて参加することに。
そこで仲良くなった女性とデートすることになり、そこから交際へ発展し、結婚することになりました。
(30代)

再婚.jpに「向いている人」vs「向いていない人」

再婚.jpに向いている人
- バツあり・子持ちの人に理解がある人と知り合いたい
- なるべく費用をかけずに婚活したい
- 婚活サイト初心者(運営がしっかりサポートしてくれる)
再婚.jpは入会費、月会費が無料なので、なるべくお金をかけずに婚活したい人におすすめです。
そして運営からお見合いパーティーへの招待メールを送ってくれるなど、サポートが充実しているので、なかなか一人では行動できないという婚活サイト初心者の人も安心して利用することができます。
再婚.jpに向いていない人
- アプリに慣れてしまっている
- 一気にたくさんの人と知り合いたい
一方、再婚.jpはアプリ版はないので、アプリを使い慣れている人には操作が難しいかもしれません。
また、会員数が1万人程度と少なめなので、一気にたくさんの人と知り合い、その中から再婚相手を探したいという人には不向きでしょう。

スマリッジ


スマリッジは数ある婚活サイトの中でも最大手のひとつで、多くの人が登録しています。
もちろん、その中にはバツイチ、シンママ、シンパパもいるので、バツイチ・子持ちの人にもスマリッジはおすすめなのです!
スマリッジの概要

スマリッジの概要
- SEモバイル・アンド・オンライン株式会社が運営
- 資本金10百万円
- 会員数は約52,000人
- 参加者の年齢層は男女共に30~40代がメイン
- 男女比:男性55、女性45
スマリッジは30~40代の真剣に婚活をしている男女が集まる婚活サイトです。
2017年にサービスを開始した比較的新しいサイトですが、会員数はあっという間に増え、現在も増え続けています。
スマリッジの特徴
- 低価格で結婚相談所と同等の手厚いサポート・サービスが受けられる
- 国内最大級の会員数を誇る
- 身元がしっかり分かる人ばかりで安心できる
スマリッジは日本結婚相談所協会(JBA)と提携しています。
そのJBAが提携している結婚相談所は1,600社以上あり、スマリッジはJBAに加盟している結婚相談所と連携していることになるので、会員数が多いのです。
また、登録者は全員独身証明書を提出する決まりがあるので、既婚者が独身者になりすまして紛れ込んでいるという心配もありません。
スマリッジに参加しているバツイチ・子持ちの割合


シングルマザーの婚活が厳しいと言われていた一昔前に比べると、現代は3組に1組が離婚をする時代。結婚するカップルの25%は再婚者です。
(出典:スマリッジ)

スマリッジにバツイチ・子持ちで参加した人の口コミ・体験談

【シンパパ・子持ちへの理解者が多かった】
バツイチ、しかも子持ちでの参加でした。
最初は(こんな俺を気にしてくれる人がいるのかな・・・)と思っていましたが、意外とシンパパに理解ある人が多くて無事再婚することができました!
(30代)
【真面目な人が多くてサポートも手厚い】
バツありだけどそろそろ再婚したくて、婚活サイトを色々見てみたけどピンと来ず。
その中で唯一ピンときた、真面目な人が多そうなスマリッジに登録しました。
思った通り真面目な人が多くて、気になった人とお付き合いすることに。
スマリッジのサポートもあって、今年再婚できました。
(40代)
【50代でも同年代のパートナーに出会えた】
元妻の浪費癖に耐えかねて離婚して、しばらく女性不信になって、気が付いたらこんな年齢になっていました...。
最近になってようやく立ち直ってきたので、残りの人生のパートナーと出会えたらと思い、登録してみました。
結果、同年代で気の合う女性と出会うことができました!
本当に感謝しています。
(50代)
スマリッジには再婚に理解ある人が多いことが特徴です。
また、運営がしっかりとサポートしてくれるので、バツありや子持ちでも上手に相手にアピールすることができます。
スマリッジに「向いている人」vs「向いていない人」

同じ婚活サイトでも、バツありや子持ちなどの条件によって向いているかどうか見極めるのが大事なので確認しましょう。
スマリッジに向いている人
- 30代以上の落ち着いた年齢の人と再婚したい
- 恋愛に不慣れなのでサポートが欲しい
- 真剣に再婚したいと考えている
【サポートが手厚いスマリッジ】
スマリッジには「婚活カウンセラー資格」を持ったプロのアドバイザーが多数在籍しており、恋愛経験があまり男性でもスムーズに婚活が可能になっています。
スマリッジはプロの婚活アドバイザーが相談に乗ってくれたり、お見合い日の調整を代行してくれたりと万全のサポートがウリなので、婚活アプリに慣れていない人にこそおすすめです。
スマリッジに向いていない人
- 完全無料で婚活したい
- 証明書の提出などが面倒くさい
- 再婚というより若い女性と恋愛したい
スマリッジは入会金や月会費がかかるので、お金をなるべくかけずに婚活したいや、証明書の提出が面倒に感じる人には向きません。
しかし、スマリッジは入会金や月会費を払ってでも結婚したいという、真剣に婚活している人のみが登録しています。

バツイチ・子持ち男性のための婚活サイト・アプリの活用術


バツイチ・子持ちの人は、再婚できる確率は低いと思われがちです。

バツイチ・子持ちの人の婚活サイト・アプリの活用術
- バツイチ・子持ちが多い婚活サイト・アプリに登録する
- プロフィール欄に離婚歴・子供の有無・同居人の欄を確認する
- 自分のプロフィール欄には、離婚歴、子供の有無をしっかり書く
それぞれの内容を詳しく見てみましょう。
まず、バツイチ・子持ちが多い婚活サイト・アプリに登録する


例え人数が多くてもバツイチ・子持ちに理解がある人が少ないと結局相手が少ないことになるので、再婚できる確率は低いのです。
婚活サイト・アプリに登録する際は、全体の登録者数より、バツイチ・子持ちの人の割合を確認しましょう。

プロフィール欄の離婚歴・子供の有無・同居人の欄を確認する

婚活サイト・アプリを利用していて、何人か気になる女性が見つかったら、まずはプロフィール欄を確認しましょう。
プロフィールの確認ポイント
- 離婚歴の有無
- 子供の有無
- 同居人の有無
ここで相手も離婚歴などがあれば、経験者同士気が合う確率が高いのです!

自分のプロフィール欄には、離婚歴、子供の有無をしっかり書く

離婚歴はできれば相手に知られたくないので、隠しがちな人は多いです。
離婚歴を書くべき理由
- いつかは相手に離婚歴があることを言わなければならないから
- 後から離婚歴があることを言いだすと信用を無くしやすいから
上記の理由から、離婚歴、子供の有無はきちんとプロフィール欄に書くようにしましょう。


バツイチ・子持ちのためのプロフィール例文は以下の記事で詳しくご紹介しています。
バツイチ・子持ちの人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
バツイチ・子持ち男性にはおすすめしない婚活サイト・アプリの3つの特徴


バツイチ・子持ち男性におすすめしない婚活アプリの特徴
- 年齢層が若い
- 会員数が少ない
- 結婚相手より恋や遊び相手を探している女性が多い
バツイチ・子持ち男性でも、それだけで再婚を諦める必要はありません。
しかし、バツイチ・子持ちの人には向いていない婚活アプリに登録してしまうと、散々な結果になってしまうことも。

ここからは、バツイチ・子持ち男性には向いていない婚活サイト・アプリの特徴を詳しくお伝えします。
年齢層が若い婚活サイト・アプリ


子供がいる場合、若い子だと子供への接し方が分からないので、破局の原因になってしまうことも。
女性の登録者が20代が中心の婚活サイト・アプリでは、バツありや子持ちの人は結婚の対象として見られない場合が多いです。

会員数が少ない婚活サイト・アプリ

バツイチ・子持ちの人は、残念ながらただでさえ出会いのチャンスが少ないもの。
会員数が少ないサイトやアプリで頑張って婚活しても大した収穫は得られない可能性が高いですし、時間の無駄です。
なるべく会員数が多いサイトやアプリを選びましょう。
結婚に真剣な女性が少ない婚活サイト・アプリ

結婚に真剣な女性が少ないサイト・アプリの特徴
- 若い女性が多い
- 無料で登録できる
- 身分証明義務がない
若い女性が多い婚活サイト・アプリは、婚活というより、恋活をする女性が多いので、結婚に行きつくまでに時間がかかってしまうので、おすすめできません。
そして、無料で登録できたり、身分証明の義務がなかったりするサイトやアプリは登録しやすいメリットがあります。

バツイチ・子持ち男性のための再婚するためのコツ


バツイチ・子持ちの男性が再婚するためのコツ
- 女性にガツガツせずに大人の余裕をみせる
- 前回の結婚の失敗を活かす
- 女性の素の姿を受け入れる
- 自分の価値観を押し付けない
- 元奥さんとの関係をクリアにする
詳しくは下の記事で詳しく解説しています。
興味がある人は是非、チェックしてくださいね!
【厳選】バツイチ・子持ち男性のための婚活サイト・アプリ3選を紹介! まとめ


バツイチ・子持ち男性が再婚するためには、婚活サイトやアプリへの登録が有効です。
しかし、やみくもに登録しても、そのサイトに再婚に理解のある女性が少なければなかなか再婚にたどり着けないでしょう。

スマリッジが特におすすめの理由
- 婚活に真剣な女性が多い
- バツイチ・子持ちの登録者も多く、再婚に理解がある人が多い
- 運営が万全のサポートをしてくれるので婚活サイト初心者でも使いやすい
