
「バツイチってわかると避けられてしまいそう・・・」
「そもそもプロフィール文にバツイチって書いてしまって良いのかな?」
と思うことはありませんか?


では、たとえバツイチであっても婚活がうまくいっている人のプロフィール文にはどのようなものがあるのでしょうか?
そこで今回は、「バツイチでもモテるプロフィール文の例文」だけではなく「プロフィールを書くコツ」についても紹介していきますね!
この記事はこんな人に役立ちます
- 離婚歴があるけど、どんなプロフィールを書いていいかわからない人
- 婚活サイト、婚活アプリに参加しているけど出会えない人
- プロフィール例文を見て参考にしたい人
この記事を見ればバツイチでもモテるプロフィール文を書くコツが必ず理解できます。
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
バツイチでも婚活でモテるプロフィール文の例文


例文を5つ紹介するので自分に合ったプロフィール文をそのままマネしてくださいね!
また、プロフィール文は一度作ったら完成ではなく、「お見合いリクエスト」や「いいね」をもらえる頻度を確認しながら都度修正していくようにしましょう!
例文①
はじめまして、○○(あなたの名前)といいます。
千葉県在住で都内に勤務しています。
仕事はWEBデザイナーで企業HPの作成をメインにしています。
休日は静かに読書をしたりAmazonプライムなどで映画を見たりと基本的にはインドアです。
基本的にはインドアですが、長期連休には旅行に出掛けて綺麗な景色を見たり、
美味しいものを食べたりして気分転換しています。
離婚歴がありますが、結婚していた頃は家族みんなで旅行に行ったり楽しい時間を過ごしました。
真剣な出会いを求めていて、家族を持ち幸せな時間を共に過ごせるパートーナーに出会いたいと思っています。
プロフィールを最後まで読んでいただきありがとうございます。
よかったら「いいね」を押してくださいね!
よろしくお願いいたします。
例文①はこんな感じです!

例文①のポイント
- 離婚歴がありますが、結婚していた頃は、、、
- 真剣な出会いを求めていて、、、
離婚婚歴があっても楽しい結婚生活だったことをアピールできれば好印象です。
例文②
はじめまして、○○(あなたの名前)といいます。
プロフィールを読んでいただきありがとうございます。
現在都内でシステムエンジニアとして働いています。
職場が男性ばかりで女性が居ないので登録しました。
私自身、子供が大好きなので子供の楽しそうな笑顔を見るのが至福の時間です
休みの日は基本アウトドアでドライブやテーマパークに行くのが好きです。
家族でよくディズニーランドに行ったりしていました。
笑顔の絶えない家庭を一緒に築けるお相手がここで見つかればいいなと思います。
よかったら仲良くしてくださいね!
よろしくお願いいたします。
例文②はこんな感じです。

例文②のポイント
- 笑顔の絶えない家庭を一緒に築ける、、、
結婚後の幸せな家庭を想像できる「結婚していた時の家庭生活のほんのりアピール」が好印象です。
例文③
はじめまして、埼玉県在住の○○(あなたの名前)といいます。
プロフィールを読んでいただきありがとうございます。
仕事は広告代理店で働いています。
もう30代ということもあり週3ジムに通い有酸素運動とウエイトトレーニングで汗を流しています。
昔から体力には自信があり、甥っ子と公園で走り回って遊んでいました。
職場の同僚や先輩からは、人懐っこい性格とよく言われます。
実際子供も好きなこともあり子供には懐かれやすいです。
前の家庭ではあくまで夫婦が自然体でいられるような家庭作りを今までしてきました。
今後は子供も欲しいですし、子供たちと一緒に笑顔が溢れる楽しい家庭を築ける女性とここで出会えたらなと思います。
よかったら気軽にメッセージからお話しましょう!
よろしくお願いいたします。
例文③はこんな感じです。

例文③のポイント
- 甥っ子と公園で走り回って遊んでいました
- 子供たちと一緒に笑顔が溢れる楽しい家庭を築ける
子供が好きであるかどうかは女性にとって重要なことですので、「子供好きをアピールする」と好印象です。
例文④
こんにちは!
プロフィールを見ていただきありがとうございます。
横浜在住の○○(あなたの名前)といいます。
市内で公務員として働いています。
実は離婚歴がありますが、結婚生活の経験を活かしてどんな困難も乗り越えていける自信があります。
休日は家で夫婦で映画を見て過ごすこともありましたが、外出するほうがどちらかというと好きです。
特に旅行が好きで休みが取れると旅行に出かけたりすることが多ったです。
家族みんなで色んな所に出かける楽しさを感じあい生活するのが目標です。
好きなこと、楽しいことを楽しめる明るい家庭を築きたい人と出会えたら嬉しいです。
まずはメッセージでお話してみたいです。
良かったらいいねお願いします!
例文④はこんな感じです。

例文④のポイント
- 結婚生活の経験を活かしてどんな困難も乗り越えていける自信があります
バツイチを失敗でなく経験と考えて、これからの結婚生活に対する自信をアピールすると好印象です。
例文⑤
こんにちは!
はじめまして、都内在住の○○(あなたの名前)といいます。
仕事はメーカー系営業マンとして働いています。
忙しい毎日を送っていますが仕事にはやりがいを感じています。
休日は夫婦でショッピングに行ったり、家で料理を一緒に作ることが多かったです。
美味しいものを食べることが大好きで、家庭を持ったら家で料理を楽しんだり
一緒に美味しい料理を食べ歩いたりできる生活を送りたいです。
ここでのご縁を大切にしていきたいと思っています。
良かったら気軽にいいねお願いします!
例文⑤はこんな感じです。

例文⑤のポイント
- 休日は夫婦でショッピングに行ったり、家で料理を一緒に作ることが多かった
- 家庭を持ったら家で料理を楽しんだり一緒に美味しい料理を食べ歩いたりできる生活を送りたい
1人でしか楽しめないような趣味や休日の過ごし方は避け、
趣味・休日の過ごし方は結婚生活を意識してもらえると好印象です。
バツイチでも婚活でモテるプロフィール文を書くコツ
バツイチでも婚活サイト、婚活アプリでモテるプロフィール文書く時のポイントをまとめました!
プロフィール文を書く時のポイント
- バツイチであることは包み隠さず書く
- 結婚していた頃の生活をほんのりアピールする
- 子供好きアピールする
- バツイチを失敗でなく経験と考えて、ネガティブにならないように意識する
- 趣味・休日の過ごし方は結婚生活を意識してもらうように書く
- 具体的な職業を書く
- 定期的な運動習慣などの健康をアピール
- 結婚に対する考え方を書く
- プロフィールの最初、最後に必ず挨拶を書く
ざっと、こんな感じです!

特に重要な5つの項目を以下で説明するので、これらを意識してプロフィール文を書くようにしましょう!
バツイチであることは包み隠さず書く
バツイチの方が再婚目的で婚活サイトや婚活アプリを使うのはよくあることです。

バツイチであることを相手が知らず、後になってトラブルになるのは避けたいです。
トラブルを避けるためにもバツイチであることは包み隠さずプロフィールに書きましょう!
結婚していた時の家庭生活をほんのりアピールする
結婚後にどのような結婚生活をすることをイメージしてもらうためにも、
結婚していた時の生活がどうだったのかを書くことが重要です。
過去の家庭生活のアピールポイント
- 元妻のことを長々と書かない(特に悪口)
- 家事を積極的に手伝っていたかどうか
- 育児に対して積極的だったかどうか
まずは元妻のことを悪く書くのは絶対に止めましょう!将来、

など悪い印象を与えます。
しかし、元妻のことばかり書きすぎると未練があるように思われてしまい良くありません。
そこでポイントになってくるのが「家事・育児に積極的に参加していたかどうか」です。

育児や家事を積極的に手伝っていたということは幸せな家庭生活をイメージさせることができるため好感度を得やすい部分です。
具体的にどう家事や育児に参加していたのかをプロフィールに書くようにしましょう!
子供好きをアピールする
将来結婚したら子供を望む女性は多いので、子供好きをアピールするとバツイチでも好感度を上げやすいです。
子供が好きであることをアピールするポイント
- 将来子供が生まれた時に子供をどう育てていくのかを具体的に書く
- 育児に積極的に参加する意思表示をする
- 前の結婚時に子供がいた場合は子供とどう接していたかを書く
結婚歴があるのに子供のことがまったく書かれていないのは

と思われてしまいます。
前の家庭で子供がいた方は子供とどう接していたかを、これから家庭を持つ方は将来、子供が出来た時に、育児に積極的に参加することと子供をどう育てていきたいかを具体的にプロフィールに具体的に書くようにしましょう。
バツイチを失敗でなく経験と考えて、ネガティブにならないように意識する
バツイチは確かにポジティブな要素ではないかもしれません。
しかし、結婚歴という経験がバツイチ男性の強みであると考えるべきです。
プロフィール文の内容次第では、好感を持ってもらえることも十分あります。
バツイチ男性の強み
- これからの結婚生活のストーリー立てがスムーズにできる
- 家事や育児などの経験を活かし女性を助けることができる
- 過去の結婚生活の話から結婚後のイメージを感じてもらいやすい
結婚生活自体がどんなものなのか?家事や育児に対する不安を感じる女性は多いです。
自分の離婚歴を「失敗した」と考えるのではなく、

とポジティブに考えるようにしましょう。
これから先将来のパートーナーになるであろう女性に結婚生活がどういうものであるかを誠実に話し、結婚に対する不安を取り除いてあげることを意識しましょう!
趣味・休日の過ごし方は結婚生活を意識してもらうよう書く
趣味や休日の過ごし方は女性が共感できるものであることが基本です。


など
結婚後の家庭生活をイメージできるように書くと印象が良いです。
趣味や休日は自分一人のものではなく「家族」「子供」などのキーワードを入れ、結婚生活をイメージ出来るような文章にしましょう。
プロフィール文の失敗例

女性はあなたのプロフィールを見て

と思うこともあれば

と無視されてしまうこともあります。
どんなに女性が共感や親しみを得られても、女性が引くような文章があってはいいねをもらえません。
プロフィール文の失敗例を5つ紹介しますので例文のようにならないように気を付けて下さいね!
失敗例①
はじめまして、栃木県在住の○○(あなたの名前)といいます。
プロフィールを読んでいただきありがとうございます。
現在機械設計エンジニアとして働いています。
職場が男性ばかりで女性がいなくて出会いがないので登録しました。
休みの日は基本ショッピングや旅行に行くのが好きです。
基本アウトドアなので一緒に色々なところに出かけられる女性と出会いたいです。
独身生活はもう満喫したのでそろそろ真剣に結婚を考えられる女性とここで出会いたいです。
よかったら「いいね」もらえると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
例文①はこんな感じです。
一見問題が無いようには見えますが

という結婚歴を詐称するような文章を入れていることが問題です。
これ以外にもプロフィール欄の「結婚歴」を「未婚」にするなどの結婚歴の詐称はトラブルになるので絶対にやめましょう!
失敗例②
はじめまして、○○(あなたの名前)といいます。
プロフィールを読んでいただきありがとうございます。
現在都内で会社員として働いています。
趣味は映画観賞や、音楽を聴くことで
基本インドアで休みの日は家でゆっくりすることが多いです。
ですが、たまにはショッピングやドライブで外に出てリフレッシュもしています。
1人暮らしの期間が長かったので家事は一通りできますが、料理は出来ないのでお任せします。
ここで幸せな家庭を築ける人と出会えたら嬉しいです。
よかったら仲良くしてくださいね!
よろしくお願いいたします。
例文②はこんな感じです。
ここでは「料理は出来ないのでお任せします」という文章が悪いイメージを与えます。
理由はお相手の女性が

と思ってしまうからです。たとえ料理が出来なくても

などにするなど幸せな結婚生活をしていた、これからも出来るというアピールが出来る文章に変えましょう!
失敗例③
はじめまして、大阪在住の○○(あなたの名前)といいます。
プロフィールを読んでいただきありがとうございます。
市内で公務員(教師)をしています。
休日は夫婦でショッピングに行ったり、家で料理を一緒に作ることが多かったです。
職業柄子供は好きで子供の教育には自信があります、
ですが育児は経験がありませんのでお任せしたいと思っています。
およかったら気軽にメッセージからお話しましょう!
よろしくお願いいたします。
例文③はこんな感じです。
さり気なく子供好きをアピールしているように見えますが、
「育児はお任せします」などの文章は

という疑問を与えます。
育児に対して消極的な一面は印象が悪いので絶対に書かないようにしましょう!
失敗例④
はじめまして!プロフィールを見ていただきありがとうございます。
東京在住の○○(あなたの名前)といいます。
都内の商社で働いています。
実は離婚歴がありますが、バツイチでも良ければって人を見つけたくて登録しました。
趣味は料理をすることで和食、洋食色んなジャンルに自信があります。
一緒に料理をして楽しく過ごせる人とここで出会えたらなと思います。
まずはメッセージでお話してみたいです。
良かったらいいねお願いします!
例文④はこんな感じです。
バツイチであることを書くまでは良いですが

などネガティブな表現はNGです。
バツイチ男性には強みが必ずあります、バツイチだからとネガティブなことは書かないようにしましょう!
失敗例⑤
はじめまして、都内在住の○○(あなたの名前)といいます。
仕事は都内のIT企業で働いています。
パソコン仕事は好きなのでとてもやりがいを感じながら仕事に励んでいます。
趣味はカメラが好きで、機材にもかなりこだわっています。
土日などの休みは大体撮影に出かけています。
一緒に綺麗な写真を撮りに行ける人と出会えたらなと思います。
ここでのご縁を大切にしていきたいと思っています。
良かったら気軽にいいねお願いします!
最後はこんな感じです。
カメラなど大好きな人で自分の好みと合致する人は少ないでしょう。
大体の女性は


こんなイメージを持ちます。
趣味や休日は女性が共感でき、家族でできるものを書くようにしましょう!
バツイチだからこその婚活の注意点

バツイチだからこその婚活の注意点
- 女性にガツガツせず大人の余裕を見せる
- 前回の結婚の失敗を活かす
- 女性の素の姿を受け入れる
- 自分の価値観を押し付けない
- 元奥さんとの関係をクリアにする
以上がバツイチだからこその婚活の注意点です。
詳細は以下の記事で紹介していますので参考にしてみて下さいね!
▼バツイチ男性に対する女性のリアルな声を確認する▼
バツイチでも早く確実に理想の女性と出会いたいならスマリッジがおすすめ
この記事のまとめ
- バツイチでもモテるプロフィール例文の紹介
- 女性から「いいね」がもらえるプロフィール文の書き方
- 女性から「いいね」がもらえなくなる書いてはいけない事
婚活サイトやマッチングアプリなど婚活ではプロフィールであることを隠さないのがおすすめです。

結局、説明するなら少しでも早い方がいいです。
また、プロフィールにバツイチであること書くことで色んなメリットがあります。
プロフィールに書くメリット
- バツイチでもOKという女性が出会うことができる
- 同じような境遇の女性と出会うことができる
また、婚活サイト、婚活アプリでなかなかマッチングしない人は、まずはプロフィール文をよく考えて修正しましょう。
プロフィール文を修正することで出会える確率はかなり高くなります。

とプロフィール文に固執するのは良くありません。

バツイチ男性は圧倒的に「出会い」がありません。
まずは婚活サイトに登録するところから始めましょう!

スマリッジに登録するメリット
- スマホでできるため隙間時間を活用できる
- 男女参加費用が同額なので真剣な女性が多くいる
- 登録費用6000円、月額9000円と結婚相談所より安価
- 3ヶ月でお見合い成立しない場合は全額返金保証がある
スマリッジは男女同額の参加費用を払うので、みんな真剣に婚活目的で利用しています。
あなたはバツイチですので、良い女性に出会える最後のチャンスです。
マッチングアプリで真剣な出会いが見つからず無駄な時間と料金を浪費するよりも、真剣な女性が多く登録しているスマリッジで出会いのチャンスを確実につかみましょう!