
「スマリッジの資料請求をしたんだけど、そこで手が止まっている」
「登録作業がめんどくさそうで先に進まない」
という状況ではありませんか?


スマリッジの進め方
- 入会画面に基本情報の入力:3分程度
- マイページでの情報入力:1時間程度
- 証明書提出準備&アップロード:準備に3,4日程度
- プロフィール写真撮影&アップロード:撮影に30分程度
サービスの高い信頼性を担保するためには仕方のないことなのですが、メシモクの女性が多いマッチングアプリと比べてやる事は多いです。

そこで今回は、スマリッジの資料をもらってから入会に伴う各種手続きについて画像を使って詳しく説明していきますね!
この記事はこんな人に役立ちます
- スマリッジの資料請求してから手が止まっている人
- 各手続きについて調べるのがめんどくさい人
- 手順を理解してスムーズに利用開始したい人
この記事を読めば、利用開始までに必要な手続きがわかるだけでなく、実際の入力画面などを見て具体的に理解することができます。
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
3ヶ月お見合いできない時は全額返金
スマリッジ入会画面に基本情報を入力する


【スマリッジ入会画面】
これが入会画面です。

基本情報一覧
- 氏名
- メールアドレス
- 携帯電話番号
- パスワード
- 性別
- 生年月日
- 住所
- クレジットカード情報
どんなサービスを使う時でも必要な情報ばかりです。


スマリッジのマイページにログインする


【スマリッジログイン画面】
ログイン画面に、登録で使ったメールアドレスとパスワードを入力するとマイページにログインできます。
【スマリッジのマイページ画面】

マイページにログインしたらやるべき事



入力する情報一覧
- 基本情報
- 職業・学歴
- 家族構成・子供・資産
- 健康・趣味・嗜好
- お相手に求める条件
- 自己PR
では、それぞれ詳しく見ていきましょう!
基本情報を入力する

【基本情報入力画面】
プロフィールの基本情報入力画面です。

お相手に公開される情報
- 性別・身長・体重・星座・血液型
- 生年月
- 電話番号(※交際まで進んだ場合)
- メールアドレス(※交際まで進んだ場合)
- 居住地(市町村まで)
- 住居
- 生育地
【スマリッジ の「交際」とは?】
スマリッジ では、お見合いリスエストを承認した相手とお見合いを行います。
お見合い完了後、お互いにさらに仲を深めたいとなれば婚活アドバイザーへ連絡し「交際」というステータスに進行します。
「お見合い」や「交際」といった具体的な活動に関する詳細は以下の記事にまとめてありますので、興味ある方はぜひお読みください!
▼具体的な活動の流れについて確認する▼
-
【保存版】スマリッジ入会からの流れを具体的に解説!活動方法・退会方法もまるわかり
婚活成功者 今回の記事では「スマリッジの入会→活動→退会の流れ」について解説しますね。 「スマリッジが気になるけど具体的な婚活方法が知りたい」 「スマリッジに入会したらどんなことをするのか気になる」 ...
前記のように、いろいろな情報がお相手に公開されますが、本名は公開されません。

職業・学歴を入力する

【職業・学歴入力画面①】
職業関連の入力画面です。

【職業・学歴入力画面②】
学歴関連の入力画面です。

お相手に公開される情報
- 業種
- 職種・休日
- 仕事内容
- 雇用形態
- 法人名・団体名(※公開は任意)
- 年収
- 最終学歴(※学校名は任意)
- 海外在住経験
- 自動車免許の有無
大人の出会いにおいて必須の記載事項です。
仕事内容などは相手に伝わるようにわかりやすく書くことを意識しましょう。

家族構成・子供・資産を入力する

【家族構成・子供・資産入力画面①】
家族構成入力画面です。

【家族構成・子供・資産入力画面②】
子供の有無・資産についての入力画面です。

お相手に公開される情報
- 家族構成
- 結婚後の家族同居の可能性
- 子供の有無
- 月の養育費(※公開は任意)
- 資産【本人・親の土地や建物】(※公開は任意)
公開プロフィールに子供の有無や家族同居について記入できるので、交際後にトラブルになるのを防げます。
交際後のトラブル例
- 実は子供がいた
- 両親との同居が必須だった
- 喫煙者だった

健康・趣味・嗜好を入力する

【健康・趣味・嗜好入力画面①】
健康に関する項目・趣味についての入力画面です。

【健康・趣味・嗜好入力画面②】
自分の嗜好に関する自由記述欄です。

お相手に公開される情報
- 視力
- 障害(※公開は任意)
- タバコやお酒の習慣
- 趣味に関するこだわり
- 好きなこと(もの)・嫌いなこと(もの)
- 今後やってみたいこと
趣味・嗜好があう相手だと、一気に距離が縮まります。
できるだけ多くの情報を伝えられるようにしましょう。

お相手への希望条件を入力する

【お相手への希望条件入力画面①】
お相手に求める条件の入力画面です。

【お相手への希望条件入力画面②】
離婚歴の有無やタバコ・飲酒の習慣に関する入力画面です。

入力できる希望条件一覧
- 理想の年齢と許容できる年齢
- 理想の年収と許容できる年収
- 理想の最終学歴と許容できる最終学歴
- 理想の身長と許容できる身長
- 離婚歴
- 連れ子の扶養義務
- タバコやお酒の習慣
- 紹介希望地域
- その他求める条件について自由記述
あなたの求める条件はお相手に公開されることはありません。

スマリッジでの婚活を成功させるためには女性とお見合い数を増やすのが重要です。
なので、理想の条件だけではなく許容範囲も考えるようにしましょう。
自己PRを入力する

【自己PR入力画面】
自己PR入力画面です。

入力項目一覧
- 性格
- 理想の結婚像(60字以内)
- 共働きに関する考え
- 自己紹介(400字以内)
第一印象を良くするために最も大切な入力項目が自己PRです。
相手に響くようにしっかりアピールしましょう。



【理想の結婚像(60文字以内) 例文】
「互いに信頼し尊重しあえる関係」であることです。
仕事と家事・育児の両立には互いを想い合う心が必要不可欠だと思うからです。
(60字)
「理想の結婚像」記述のポイント
- どのような夫婦になりたいかを一言で表す
- 理由も完結に説明する
- 「相手に寄り添える」考えを持っていることをアピールする
【自己紹介(400字以内) 例文】
はじめまして!
私のページをご覧いただきありがとうございます!
都内で会社員をしている32歳で、毎週土日が休みです。
ひとりでアクティブに動くことはあまりないので、休日は家でゆっくりDVDや録画を見ていることが多いです。
でも、人に誘われて旅行やイベントに出かけることは多いので、気の合う人とならどんなことでも楽しめるタイプです。
料理が好きなので、毎日晩酌用のおつまみを作ったり、週末には平日用の作り置きなんかをすることもあります。
結婚したら、お酒を飲みながら一緒に料理したりして楽しむこともできるのかな?なんて妄想しています。
こんな時代なので、結婚してからも奥さんが望めばぜひ働いてほしいです。
仕事・家事・育児は夫婦で力をあわせて、お互いを尊重しあって進めていくことが必要だと考えています。
家事や育児の分担を決めるのではなく、相手のことを考えてその時のベストを選択できるような夫婦関係を築いていきたいです。
(397文字)
「自己紹介」記述のポイント
- 人柄がわかるようなエピソードを入れる
(休日の過ごし方など) - 相手にあわせてなんでも楽しめることをアピールする
- 結婚や育児に対する考えも記述する
- 自分のことだけではなく、二人の未来を想像できるような文章も入れ込む

以下の記事でより詳しい自己PR文のポイント・例文をまとめています。
興味がある人はぜひ確認してくださいね。
▼女性ウケするプロフィール例文を確認する▼
-
例文紹介!アラサー男性のための婚活で出会いが増えるプロフィール文
たろう(婚活中) こんにちは! 今回の記事では「婚活で出会いが増えるプロフィール文の書き方」について解説していきますね。 プロフィール文の書き方だけではなく、例文も紹介しています。 婚活サイト、婚 ...
入力後にやるべき事

【公開申請前】
プロフィールの入力後は「公開申請」をしましょう。

公開申請後、画面は以下のように変化します。
【公開申請後の状態】

各種証明書提出準備


スマリッジで は、信頼性の高いサービスを提供するために各種証明書を提出する必要があります。
提出が必要な証明書一覧
- 独身証明書
- 収入証明書
- 学歴証明書
- 資格証明書
本記事では、各種証明書について簡単に説明します。
さらに詳しい内容や手順について知りたい方は以下の記事をお読みください。
▼各種証明書の入手方法を確認する▼
-
【具体的に解説】スマリッジ登録時の提出書類と入手方法を紹介!
婚活成功者 今回の記事では「スマリッジ登録時に必要な書類とその書類の入手方法」について解説しますね。 「スマリッジってどしたら入会できるんだろう?」 「必要書類が多いって聞いたけど本当?」 と思うこと ...
独身証明書の入手手順


独身証明書の取得方法
- スマリッジ に取得サポートしてもらう
- 郵送申請して自分で取得する
- 役所で窓口申請して自分で取得する
独身証明書の取得は上記3つの方法があります。

実は現在、スマリッジ では2,000円の取得サポート料が無料になるキャンペーンを実施中です!
無料キャンペーンはいつ終わるかわからないので、スマリッジに興味がある人はすぐに登録しましょう。
【スマリッジ独身証明書取得サポート画面】
画像にあるように、申請にかかる諸経費なども全て無料で代行してくれます。

キャンペーンを利用すると、スマリッジ から申請者に以下のような書類が届きます。
【独身証明書取得サポート申請後に送られてくる封筒①】

【独身証明書取得サポート申請後に送られてくる封筒②】
届いた封筒の裏面です。

実際に同封されている書類の写真を以下に載せます。
【送付案内】
上の画像は案内状です。


封筒が届いたらすること
- 独身証明申請書の各項目に記入する
(住所・氏名・生年月日・連絡先・本籍・筆頭者氏名) - 独身証明申請書に捺印する
- 本人確認書類を用意する
(「運転免許証、パスポート、個人番号カード」いずれかのコピー) - 役所宛封筒に必要書類を入れる
(必要書類:独身証明申請書、本人確認書類、返信用封筒、定額小為替) - 役所へ送付する
- 役所から独身証明書が送付されるのを待つ

【独身証明書】
独身証明申請書です。

【独身証明書取得サポート申請後に送られてくる封筒3種】
左から、送付封筒(あなた→役所)、返信用封筒(役所→あなた)、封筒(スマリッジ →あなた)です。

独身証明書申請先(役所)へ送るための封筒には本人確認書類として「運転免許証、パスポート、個人番号カード」いずれかのコピーを同封しましょう。
【定額小為替証書】
定額小為替証書です。

独身証明書が発行されたら、この返信用封筒で送付されてきます。


収入証明書の入手手順


収入証明書として認められるもの
- 源泉徴収票
- 確定申告書
- 課税決定通知書
- 課税証明書
- 給与明細
上記のうち、ひとつでもあればOKです。

学歴証明書

学歴証明書として認められるもの
- 卒業証書
- 卒業証明書
申請方法や取得までの期間は学校によって異なるので、早めに確認しましょう。

資格証明書

資格職の例
- 医者
- 弁護士
- 建築士
- 会計士
証明書の取得が難しい場合はスマリッジ に相談できるので安心してください。
プロフィール写真を掲載する


再提出になる写真
- 自撮り
- マスク着用
- 他人が写り込んでいる
- 顔や頭部が欠けて写っている
- 別人のように加工している
- 帽子やサングラス等で顔の印象がわからない
- 他人に不愉快な印象をあたえる
- 著作権や肖像権を侵害している
- 免許証やパスポートで使用している
- 肌の露出が多いもの、カラーでない
- 上記以外で、お相手紹介時のお写真としてふさわしくないと判断した写真
お相手紹介に適さない写真だと、再提出を求められる可能性があります。

▼女性ウケするプロフィール写真の撮り方を確認する▼
-
スマリッジでモテるプロフィール写真の撮り方と提携スタジオを紹介!
婚活成功者 今回の記事では「モテるプロフィール写真とスマリッジの提携撮影スタジオ」について解説するね。 「スマリッジが提携している撮影スタジオはどこにある?」 「女性にモテるプロフィール写真ってどうや ...
【体験談】スマリッジを使った婚活の進め方!画像を使って具体的に解説! まとめ


サービス開始までにやること
- スマリッジ 入会画面に基本情報を入力する
▶︎ 入会完了 - マイページにログインする
- プロフィール情報を登録する
▶︎ 全ての項目の入力には1時間くらい必要 - 各種証明書を提出する
▶︎ 独身証明書、収入証明書、学歴証明書、資格証明書 - プロフィール画像を登録する
このページを見ながらなら、迷うことなく手続きを進められるはずです。
ぜひスマリッジ に登録して婚活を始めましょう!

▼スマリッジの口コミの真相を確認する▼
-
【実は結婚できない!?】スマリッジの辛口な口コミと評判!
「スマリッジに興味があるけど実際に使った人の口コミを知りたい...。」「ネットに口コミっていっぱいあるけど、真相を知りたい...。」 と思っていませんか? そこで、この記事ではスマリッジの口コミだけで ...
3ヶ月お見合いできない時は全額返金