
「スマリッジってどしたら入会できるんだろう?」
「必要書類が多いって聞いたけど本当?」
と思うことはありませんか?


スマリッジに入会したいと思っても、必要な書類や、その書類はどこで受け取れるのか分からず、なかなか一歩が踏み出せなかったりしますよね。
今回は、スマリッジ入会時に「必要な書類」だけじゃなく「入手方法や入会できる条件」など詳しくご紹介します!
この記事はこんな人に役立ちます
- スマリッジの入会を考えている
- スマリッジ入会時に必要な書類と揃え方を知りたい
この記事を読めばスマリッジ入会の準備が必ず整います!
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
3ヶ月お見合いできない時は全額返金
スマリッジ登録時の提出書類


登録時に必要な書類
- 身分証明書
- 独身証明書
- 収入証明書
- 学歴証明書
- 資格証明書
スマリッジはよくある婚活アプリとは違い、結婚に真剣な女性しかいない婚活サイト(オンライン結婚相談所)です。
本気で結婚したい人たちだけが入会しているので、その分、婚活するにあたり必要な書類を提出しなければいけません。

▼【実体験】スマリッジ書類提出の流れを確認する▼
-
【体験談】スマリッジを使った婚活の進め方!画像を使って具体的に解説!
婚活成功者 今回の記事では「スマリッジ を使った婚活の進め方」について画像を使って具体的に解説しますね。 「スマリッジの資料請求をしたんだけど、そこで手が止まっている」 「登録作業がめんどくさそうで先 ...
身分証明書
身分証明書として有効はものはこちらです!
身分証明書
- 健康保険証
- 運転免許証
- パスポート
- 個人番号カード

独身証明書


独身証明書は、正確には結婚情報サービス・結婚相談業者提出用証明書といい、本籍がある役所の「戸籍課」に申請します。
独身証明書を取得する3つの方法
- スマリッジに無料で全部やってもらって取得
- 自分で郵送申請して取得
- 窓口で申請して取得
どの取得方法にしてもスマリッジに提出する独身証明書は、発行から3ヶ月以内のみ有効です!
なので、取得したら忘れずに提出しましょう!
スマリッジに無料で全部やってもらって取得
スマリッジには会員登録後に受けられる「独身証明書取得サポート」という無料のサービスがあります。

独身証明書取得サポートの手順
- スマリッジに会員登録する
- 独身証明書取得サポート受付フォームから申し込む
- スマリッジから申請に必要な書類がすべて郵送で送られてくる(項目も記入済み)
- 必要な箇所に捺印し、身分証のコピーを同封しポストに投函
住所記入済みでさらに切手もすでに貼ってある書類郵送用封筒&独身証明書を郵送するための返信用封筒もスマリッジが準備してくれます。


自分で郵送申請して取得


郵送申請に必要なもの
- 独身証明申請書:本籍がある自治体(役所)のホームページからダウンロード
- 本人確認書類のコピー:免許証やマイナンバーカードなど顔写真がついているもの
- 定額小為替:役所に確認(確認基本的には300円前後)
- 住所を書いて切手を貼った返信用封筒
送った書類などに不備がなければ、郵送して1週間ほどで独身証明書が送られてきます。
ちなみに独身証明申請書は、スマリッジの公式サイトからダウンロードすることもできます。欲しい方はこちらです。
参考:東京都北区役所
窓口で申請して取得

窓口での申請に必要なもの
- 独身証明申請書:持参、もしくは窓口でもらって記入
- 本人確認書類:免許証やマイナンバーカードなど顔写真がついているもの
- 印鑑:必要ない役所もあるが念のため持参
- 発行手数料:各役所で確認(基本的には300円前後)

参考:東京都府中市役所
収入証明書


収入証明書として認められるもの
- 源泉徴収票:年末に会社から発行されている
- 確定申告書(個人事業主)
- 課税決定通知書:毎年6月ごろに会社から発行されている
- 課税証明書:役所で取得可能(発行手数料300円前後)
- 給料明細:3ヶ月以内に発行されたもの
上記のどれかひとつがあればOKです!


課税証明書が欲しい場合は、身分証明書と印鑑を準備して役所に行けば取得できます。
参考:東京都港区役所
学歴証明書
これは、短大卒以上の人に必要な書類です。
学歴証明書として認められるもの
- 卒業証明書
- 卒業証書

申請方法などは学校によって異なるので各学校に問い合わせてくださいね。
基本的にはどの学校も申請して3日〜1週間ほどで受け取れます。

資格証明書


資格証明書が必要な職業の例
- 医者
- 弁護士
- 公認会計士
- 一級建築士
などがあります。
証明書の取得が難しい場合は、スマリッジが相談に乗ってくれるので心配はいりません。
証明書のスマリッジへの提出方法


スマリッジへの書類の提出方法
- 各種証明書の画像をスマホなどで撮影する
- スマリッジ会員専用ページからアップロード
たったこれだけ、めちゃくちゃ簡単です!
郵送したり、窓口に持って行く必要もなく、家できるので楽ちんです。
ちなみに、この作業はスマリッジに会員登録した後にしかできません。
スマリッジの入会資格


スマリッジの入会資格
- 20~65歳であること
- 結婚相手を探していること
- 定職についていること
- 過去に退会処分をされていないこと
- 反社会的勢力に所属していないこと
ひとつずつご紹介しましょう!
20~65歳であること


成人した人、65歳以下の人のみが入会できます。
結婚相手を探していること
真剣に結婚相手を探している人のみ入会できます。これは婚活サイトに登録する上で本来当たり前のことです。


この条件を定めているということは、スマリッジには「本気で結婚したい女性しかいない」ということ。
婚活する身としては本当にありがたいですよね。
定職についていること
これは男性のみの条件です。


過去に退会処分をされていないこと


退会処分のおそれがある例
- なりすまし行為
- 犯罪に関連する行為
- 本来の目的以外の理由でサイトを悪用する
- 紹介相手や他の会員の迷惑となる行為
などがあります。
詳しく知りたい方はスマリッジ公式サイトの利用規約をご覧ください。


反社会的勢力に所属していないこと
これはスマリッジに限らず、どの婚活サービスにも定められている条件です。

証明書以外にスマリッジへ入会する時に必要なもの


証明書以外に必要なもの
- インターネットに繋がったスマホやPC
- クレジットカード(VISA・Master・AmericanExpress・JCB・Diners Club・Discover)
- プロフィール写真
特にプロフィール写真は婚活をする上でとっても大切です。
スマホで撮った写真でもいいですが、できればきちんとプロに撮ってもらいましょう。

まとめ スマリッジ登録に提出書類が多いということは安心安全の証明
この記事では、スマリッジ登録時に必要な提出書類と入会資格についてご紹介しました。
登録時に必要な書類まとめ
- 身分証明書
- 独身証明書
- 収入証明書
- 学歴証明書
- 資格証明書
気になる入会資格はこちらです。
スマリッジの入会資格
- 20~65歳であること
- 結婚相手を探していること
- 定職についていること
- 過去に退会処分をされていないこと
- 反社会的勢力に所属していないこと


確かにたくさんの書類を集めるのは大変かもしれません。
だからこそ、入会しているのは「本気で結婚したいと思っている人」かつ「身分がしっかり証明されたしっかりした人」のみです。
なので、本気で結婚したい人にとってはスマリッジは最適な婚活サイトといっても過言ではありません。


誰でも気軽に登録できる婚活アプリは、ネットワークビジネスをはじめ、サクラや業者、メシモクにパパ活女性が大勢いて、婚活とは程遠い環境です。

時間やお金を無駄にせず、一刻も早くきちんとした女性と出会っ、結婚したい男性なら、スマリッジを強くおすすめします。
「入会前にスマリッジの口コミを確認したい」という人は以下の記事を一読ください。
▼スマリッジの口コミを確認する▼
-
【実は結婚できない!?】スマリッジの辛口な口コミと評判!
「スマリッジに興味があるけど実際に使った人の口コミを知りたい...。」「ネットに口コミっていっぱいあるけど、真相を知りたい...。」 と思っていませんか? そこで、この記事ではスマリッジの口コミだけで ...
3ヶ月お見合いできない時は全額返金